福岡県うきは市で苺を生産しています淵上義孝と申します。
母と家族、スタッフで苺の栽培に取り組んでいます。
当園は、平成21年創業、福岡県南東部に位置するうきは市浮羽町でイチゴの生産、販売、観光農園(イチゴ狩り)、加工品の販売を営んでいます。
南に耳納連山、北側には一級河川である筑後川が流れ、水と緑あふれる自然豊かで風光明美な地域です。うきは市の果物は、福岡県地域資源の認定を受けています。
温暖な気候と肥沃な土地、阿蘇山系に水源をもつ筑後川と3本の支流が交わる豊かな水量、そして名水百選にも選ばれている美味しい水に恵まれ、果物栽培の環境に適した「フルーツの里」として知られています。
自然の恵みが溢れる中で、よかもんいちごは栽培されています。
喜びを作る農業を!をコンセプトに、エンターテイメントを重視した
エンターファームを目指しています。
【鮮度に、味に、自信あり、こだわり抜いています】
理想のいちごにこだわり抜く。
いちごは、総面積が大きいほど甘みが増します。サイズと味にこだわり、はさみを使わず手積みで優しく収穫されたいちごは、関東の百貨店や関西の有名喫茶店に出荷している自慢の逸品です。
また、いちごの一番おいしい「熟度」にこだわるからこそ、鮮度には少しの妥協も許されません。朝採りのいちごの中からさらに厳選を重ね、丁寧に一粒ひと粒包んでお客様の元へお届けしています。
きっと笑顔になっていただける「よかもんの中の、よかもん」を、お楽しみください。
さらに、お届け日に食べると美味しい苺の発送を目指しており、最短で安全にお届けできるゆうパックで
お届けしています。
【9品種の苺があります】
あまおうを含む9品種の苺を生産しており、
時期物の大粒いちごのギフトの商品や
いちご狩り気分が味わえる苺品種別食べ比べセットの苺の商品などをご用意しています。
・あすかルビー
宝石のような光沢です。
・あまおう
言わずと知れた福岡を代表する品種です。
・さがほのか
酸味が少なく甘みが多いのが特徴です。さっぱりした後味です。
・さちのか
フルーティーな味わいが特徴です。トロピカルフルーツを連想させるお味です。
・おいCベリー
ビタミンCたっぷりで、コクがあり、甘みを楽しめる品種です。
・紅ほっぺ
美しい紅色でほっぺが落ちる程の深い味わいでコクがあります。
・とよのか
糖度の酸味のバランスが良く、果肉が柔らかくて多汁でジューシーです。
・章姫
果肉が柔らかく酸味が少なく甘みがあり、さっぱりとした味わいです。
・恋みのり
形に特徴があり、鮮やかで食味が良い品種です。
【農薬3割減、化学肥料5割減で栽培しています】
農薬、化学肥料節約のため、私たちはいちご栽培の管理を徹底しています。病気の予防のため、手入れを頻回に一株ずつ丁寧に行っています。
肥料は、有機肥料や炭などを使用しています。自然界の生き物を使用した病害虫の防除も行っています。
農薬3割減、化学肥料5割減で栽培しており、お子様にも安全に食べていただくことができます。
【ギフト商品に選ばれています】
贈り物に迷ったら、当園の苺を選んで頂けると、真心こめて貴方の大切な方へ発送致します。
多数、喜びのお声を頂いています。
お任せください。
ご自分へのご褒美スイーツや、ご家族との憩いの時間に当園の苺で
食卓に彩りを添えることができれば幸いです。